3rd キャラクターのGrahaldを展開。ロゴは旧Phantasy Star Onlineのフォントを使ってみた。

ゲーマーのブログ
3rd キャラクターのGrahaldを展開。ロゴは旧Phantasy Star Onlineのフォントを使ってみた。
ガンヴァルキリーの動画を上げてみる。スマイルビットの力作。互換対応はラスだったはず。
ブリンクス・ザ・タイムスイーパーも互換したので、プレイ動画をあげてみる。
さて、なにが出てくるやら。
箸休め的にStable Diffusion絵を。基本的には、自家製のRamidia LoRA V1をベースにしているところは基本同じ。
最近のSSベースでRamidiaを。場所はどこだっけ? いかん、忘れた。
2nd キャラクターのRamidia、PSO1ではフォニュエールでした。XboxでのSSを少し加工して公開。
1st CharacterのDulzyです。イメージはXbox版で使用していた、3rd キャラクターのDulzyのままです。ネーミングは第4のユニットのライバルキャラ ダルジィのスペリングを弄って、PSO1のルールでREDRIAになるようにしたもの。
PSO2NGSで使っているキャラのRamidiaっぽい感じにするべく、Stable Diffusionを操ってみた実験。
Twitterがあまりにもアレなので、BLOGによるフォローを開始。
現状、プレイ中のは
1) Phantasy Star Online 2 NGS (Global)
2) Persona 5 Royal
3) Soul Hackers 2
などいろいろ。